ページタイトル:めるまが

ヒマラヤ圏のあれこれ情報、サパナのイベント情報を不定期にお送りしています。

下のフォームより登録・解除してください。




コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


ヒマラヤ圏サパナよりお知らせです。

そうとうご無沙汰していたネパールです、2月中旬再訪す
ことできした。その報告会を3/21に開催しす。どうぞ
お越しください。

+++++++++++++++++++++++++

ネパールには100以上の民族くらしていす。ネワール族、
チベット系民族など多様な民族のくらしやヒマラヤの大景観
を、ビデオとスライドでご紹介しす。
た、2015年大地震で大きな被害を受けた、世界遺産の古都
の復興状況などもお話ししす。(2018年2月取材)

【プラグラム内容】

●自然:ネパールとチベットの国境にそびえマナスル・アン
ナプルナ連峰の景観。山奥に延びていく車道で変わりつつあ
トレッキング事情と山間民族の暮らしをお話しす。

●民族:ネワール族は、紀元前よりカトマンズ盆地に暮らし、
ネパールの代表的な文化を作り上げた民族です。彼らの料理、
音楽、舞踊やネワール族の家族インタビュー。

チベットに接す国境側の山間地にはチベット系民族暮らし
ていす。カトマンズにはそれらの民族を対象にした、チベッ
ト仏教をベースにす小学校ありす。その学校の概要と、
札幌の児童会館とのネット交信の様子をお伝えしす。

●大地震:2015年4月、5月に起きた地震で大きな被害を受けた
世界遺産は未だ復興途上です。パタン旧王宮、ネパールで最も
美しい古都バクタプール市街を取材しした。建て替え工事で
変貌していく中世の街並みや、今も仮設住宅に暮らす被災者を
訪問しした。

 ●2018/3/21(水祝)開場13:30 開演14:00(約2時間)
●講師:三浦博志(ヒマラヤ圏サパナ)
●会場:エルプラザ2階 環境研修室(北区北8西3)
●参加費:500円 予約制
     ヒマラヤ圏サパナ Tel011-887-9700 http://www.sapana.de/

いよいよ年の瀬 みなさん、いかがお迎えでしょうか?
ネパールやチベットの異文化紹介をしているサパナよりヒマラヤ圏
報をお届けします。
+++++NEWS++++++++

中国国内ではLINE、Facebook、Twitter、Youtube、Google、DropBox
は遮断されています。それを回避できる通信カードが一般に売られてい
たのですが、最近どうやら使えなくなったようです。先日ある方が、最
近チベット関連ニュースが少なくなっている気がする、と言ってました
が、通信規制の強化が関係しているのでしょうか?
++++++++++++++++++
2017年前半は、さまざまな事情で事業を行えませんでした。それでも、
やっと状況が整い11月から異文化理解交流事業2017を進めています。
毎年開催しているチョルテンジャブさんの講演も行います。彼は来年1月
博士論文の完成予定とのことで、札幌講演は今回が最後となるかも知れ
ません。みなさん、どうぞお越しください。
くわしい内容はこちらから http://tibet3.jimdo.com/
--------------------------
★★★講演
「変わりゆくチベットの民間信仰~日本での研究生活から見た故郷アムド」

激しい近代化によって変容していく、アムド地方の伝統的祭礼を紹介。
10年にわたる日本での研究生活から見える故郷の変容をお話します。
 ♥2018/1/21(日)開場13:00 開演13:30(約2時間)
 ♥講師:チョルテンジャブ(日本語講演)
 ♥会場:かでる2・7(札幌市北2西7)1010会議室
 ♥参加費:500円 予約制 ヒマラヤ圏サパナまで
--------------------------
★★★おはなし「チベットの小学生・日本の小学生」
アムド地方出身のチョルテンジャブお兄さんが、チベットでの小学生時代
をおはなしします。
 ♥2018/1/22(月)13:30~14:30
 ♥講師:チョルテンジャブ(日本語講演)
 ♥会場:みすまい児童会館(札幌市南区簾舞3条6丁目8-25)
-------------------------
当事業では、以上のプログラムの他に、チベット民話の朗読、チベット料理
教室、チベット文化圏の子どもたちとのネットミーティングなどを企画して
います。来年3月には現地取材報告会も予定していますので、後日お知らせし
ます。
それでは みなさん、よいお年をお迎えください!!!

あわただしい年末が近づきつつあるこのごろ。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
ネパールやチベットの異文化紹介をするサパナより、ヒマラヤ圏
情報をお届けします。

+++++NEWS++++++++
10/16から10/26に、アムド地方の取材を行いました。チベット北
部のこの地域は、10/15で観光施設はクローズ。すでに冬を迎え
ていました。取材では、聖山アニマチェンの地方、チベット仏教
復興の秘史の地、アチョンナムゾンなどを回りました。
11/19の報告会で、現地映像などをご紹介します。
++++++++++++++++++

今年も講演・映画・ワークショップ・民話劇などを通して、チベット
の異文化を紹介しています。
くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/

先月開催した「講演とチベット映画」。この映画はたいへん地味
な内容で、いったいどんな反応が?と思っていました。でも、これ
までにないたくさんのアンケートが返ってきて、みなさんにしっか
りと通じるものがあったことを実感しました。チベット映画、小説の
紹介や翻訳を手がける星泉さん(東京外大教授)の講演にも、た
くさんの感想が寄せられました。

今年のチベット異文化理解交流事業も、あと三つとなりました。
ぜひお越しください!!
-------------------------
★★チベット取材報告会「チベット・アムドひと巡り~映像とお話」
10月下旬にチベット・アムド地方の取材を行いました。この地方は
10月中旬でほとんどの観光施設はクローズ。観光客の影も消え、
冬の気配立ち込めるチベット北東部の様子を映像でお届けします。
 ●講師:三浦博志(ヒマラヤ圏サパナ)
 ●11/19(土)開演13:30
 ●会場:札幌市教育文化会館
 ●参加費:500円予約制

-------------------------
★★国際協力フェスタ2016
「チベットの歌と踊り~チカホでタシデレ!」
チベット語による民謡、アムド地方の円舞を熱演!

 ●出演:北郷児童会館の子ども達
 ●12月3日(土)11~16時の間約20分(出演時刻はHPで)
 ●会場:チカホ北3条広場(西)

-------------------------
★★舞台公演「北の国からチベットへ」
列車で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!
そこはなつかしい民話の世界だった・・・
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!

 ●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
 ●12月11日(日)開場16:00開演16:30
 ●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
 ●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)

秋の気配となってきましたね。みなさまいかがおすごしでしょうか?
ネパールやチベットの異文化紹介をしているサパナよりヒマラヤ圏情
報をお届けします。

+++++NEWS++++++++
日本人でチベットに始めて潜入した河口慧海。そのチベット脱出時1902
年の日記が見つかり、話題となっています。当時チベットは鎖国していて、
国籍を隠して潜入したのですが、それが発覚しそうになり脱出。その時の
日記ということです。持ち帰った仏典によるトラブルなどもありましたが、バ
イタリティあふれる人だったようです。
++++++++++++++++++

今年も講演・映画・ワークショップ・民話劇などを通してチベットの異文化
を紹介しています。くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/
チベット人監督による映画の上映会が今度の日曜日となりました。映画
の字幕も担当された星 泉氏の解説も合わせてお楽しみください。

--------------------------
★★★講演とチベット映画
現代小説と映画の翻訳、紹介にも力を注ぐチベット言語学者:星 泉氏が
おくる、チベットの今を映し出す物語世界・講演と映画!!

 ●日時:10月2日(日)
 ●会場:教育文化会館4F講堂

   【講演】
       開場:9:45 開演10:00
       講演「チベットの物語世界へようこそ」
       星 泉(東京外国語大学教授)
        参加費:500円予約制 くわしくは http://goo.gl/blHz1m

   【映画】13:00開場
       13:30「草原」22分
       14:10「静かなるマニ石」102分 監督:ペマ・ツェテン
       16:10 映画解説 星 泉(東京外国語大学教授)
        参加費:前売券1,000円当日券1,500円 
            プレイガイド、電話、HPで販売中
        くわしくはhttp://goo.gl/bxk2QX
-------------------------
その他のイベントあれこれ!

★チベット・アムド地方ひと巡り~映像とお話
10月下旬にチベット・アムド地方の取材を予定しています。この地方は10月
中旬でほとんどの観光施設はクローズ。観光客の影も消え、冬の気配立ち
込めるチベット北東部の様子を映像でお届けします。
 ●講師:三浦博志(ヒマラヤ圏サパナ)、クンガ氏(予定 民族大学仏教学教授)
 ●11/19(土)開演13:30
 ●会場:札幌市教育文化会館
 ●参加費:500円予約制

★舞台公演「北の国からチベットへ」
列車で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!
そこはなつかしい民話の世界だった・・・ 
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!

 ●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
 ●12月11日(日)開場16:00開演16:30
 ●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
 ●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)

----------------------------------------

みなさま、お盆休み いかがおすごしでしょうか?
チベットをテーマにした、さまざまなイベントのご案内をお送りします。

今年は毎年恒例のチョルテンさんのほか、チベット言語学の第一人者、
星 泉先生をお招きすることになりました。講演とチベット映画、今夏の
現地調査の興味深いお話などをしていただきます。

スタッフ一同、準備に励んでいるところです。みなさま、ぜひお越しく
ださい!

--------------------------
★★★講演「チベット・アムド 祈りのくらし」
チベットでは、大昔からの土着信仰と8世紀に伝来した仏教とが、複雑に
混ざり合っています。摩訶不思議な信仰儀礼や人々の暮らしを、現地出身
の研究者チョルテンジャブが映像でご紹介!

 ●講師:チョルテンジャプ(総合研究大学院大学)
 ●日時:9月3日(土)開場18:15開演18:30 約2時間予定
 ●会場:札幌エルプラザ環境研修室
 ●参加費: 500円 予約制
 くわしくは http://goo.gl/JLrkg0


★★★講演とチベット映画
現代小説と映画の翻訳、紹介にも力を注ぐチベット言語学者:星 泉氏が
おくる、チベットの今を映し出す物語世界・講演と映画!!

 ●日時:10月2日(日)
 ●会場:教育文化会館4F講堂

   【講演】
       開場:9:45 開演10:00
       講演「チベットの物語世界へようこそ」
       星 泉(東京外国語大学教授)
        参加費:500円予約制
        くわしくは http://goo.gl/blHz1m

   【映画】13:00開場
       13:30「草原」22分
       14:10「静かなるマニ石」102分 監督:ペマ・ツェテン
       16:10 映画解説 星 泉(東京外国語大学教授)
        参加費:前売券1,000円当日券1,500円 
            プレイガイド、電話、HPで販売中
        くわしくは http://goo.gl/bxk2QX
-------------------------
その他のイベントあれこれ!

★ワークショップ1「チベットの子どもたち 遊びとしごと」
 ●9/3(土)10:30●お話:チョルテンジャブ、ドゥカルツォ
 ●会場:白石まちづくりハウス●無料予約不要 どなたでもどうぞ。

★ワークショップ2「チベット民話を朗読、演劇で表現してみよう!」
 ●11/5(土)14:00●講師:千代将太(俳優)入澤 建(俳優)
 ●会場:北郷児童会館●見学ご希望の方はお電話で。

★舞台公演「北の国からチベットへ」
地下鉄で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!
そこはなつかしい民話の世界だった・・・ 
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!

 ●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
 ●12月11日(日)開場16:00開演16:30
 ●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
 ●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)
----------------------------------------
くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/
----------------------------------------

11/23 札幌はついに根雪となりました。みなさんお住まいの地域はいかがでしょうか?

ネパールからはドローンのニュース・・・。

今年の流行語大賞にも選ばれたドローンが、ヒマラヤで活躍しました。名古屋大と名古屋のドローンメーカーが、空気が希薄な高所用ドローンを開発しました。10月にランタン地域の地崩れ調査などを実施、標高5500mまで飛行したくさんの被災写真を撮影したとのこと。それをもとに崩落状況を分析し、安全な建物建設地を把握するそうです。
---------------
さて、今回のめるまがは・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 チベットの12月イベント
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月のチョルテンさん講演会にご参加いただいた皆さん ありがとうございました。遊牧民の現実や、摩訶不思議なルロ祭りを見ていただきました。ご感想など、お寄せください。

さて今月はチベットの民話をもとにした朗読劇のお知らせです!

♪♪♪「チベットの民話 朗読劇・歌と舞い」~大草原に生きる民族のこころ~♪♪♪

自然と共生する人々が紡ぎだした民話を、朗読劇や落語でご紹介。チベット舞踊や民謡も上演。なんとなくチベットを思わせる宮沢賢治『雨ニモマケズ』を、チベット語と日本語で輪読。
アムドの大自然の現地映像も上映! くわしくは→ http://goo.gl/qVwjcC

【プログラム】
映像『アムドの大草原』『青海湖』
朗読劇『チベットのはじまり』『老いた猫と賢いネズミ』『黄金を吐く獅子の教え』
朗読『雨ニモマケズ』日本語、チベット語での輪読
落語『いちずな男の物語~チベット民話より』
チベット舞踊、チベット民謡

●朗読・歌・舞い:留学生、北郷児童会館の生徒たち
●伴奏:松田憲之、市川敦嗣(マンドリン、打楽器)

●日時:12月20日開場16:00 開演16:30 終演:18:00ころ
●参加費:小中学生無料、一般500円 予約制 小中学生も予約必要です。Tel011-887-9700
●会場:演劇専用小劇場 BLOCH(札幌市中央区北3条東5丁目5岩佐ビル1F)地図は→http://goo.gl/qVwjcC

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今年度のチベット異文化理解交流事業は、12月の民話劇で完結です。

パネル展、映像、映画、講演、ワークショップなど、いろんな切り口でチベットを見てきましたが、最後のイベントを留学生や小学生たち、参加されるみなさんとともに楽しんでファイナルを飾りたいと思います。どうぞ、お越しください!!


札幌は快晴の日々です。でもその分、気温がぐ~んと下がります。明日は雪模様とのこと。みなさんの地域はいかがでしょうか?

ネパールからはガソリン不足のニュースです。インドがネパール南部の政情不安を理由に、ガソリンの移送をストップしました。影響は自動車だけではなく、マレーシア航空では、カトマンズの空港での給油を受けられないことから、航路の変更をしました。

政情不安とは?・・・先日公布された新憲法は、7つの州に区分することを掲げています。インド国境沿いに住むマデシと呼ばれる民族は、それによって民族が分断されることから、反対運動を行い、死亡者も出ています。

しかし、インドにはもう一つ理由があるようです。それは、中国とネパール政府との関係が年々密になっていること。ガソリンのストップは、そのけん制とも見られています。大国による綱引きで、小国の人々が振り回される…国家とはだれのため?と考えてしまいますね。

---------------
さて、今回のめるまがは・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 チベットの10月イベント
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北大大学院にもいたチョルテンさんが、昨年に続き今年も来札します。今回は、アムド地方の遊牧について、彼らの暮らしや、現在進んでいる定住化政策などについてお話してもらいます。また、彼の研究テーマである「ルロ祭り」についても、今夏の最新情報もあわせ、たくみな日本語で解説してもらいます。どうぞお越しください。
今年のチベットプログラムの専用ホームページもご覧ください→http://tibet3.jimdo.com/



★★★映画+講演 「チベット 遊牧の民と祭り」
 チベット北東部アムド地方は広大な草原が広がる遊牧民の地です。
 その地を舞台にした映画と講演を開催します。


 ■映画「遊牧民の息子」 32分 制作:タシチンペイ(チベット・アムド出身)
  中国の近代化に翻弄される遊牧民家族の葛藤を描く

 ■映画「ルロ祭り」 16分 制作:チョルテンジャプ(チベット・アムド出身)
  レゴン地区に伝わる、シャーマニズムの儀式による奇祭

 ■講演:チョルテンジャプ(国立民族学博物館 総合研究大学院大学)
  「チベット 遊牧の民と祭り」
  遊牧民の生活・食文化や、神が憑依するシャーマンが執り行う奇怪なルロ祭りを解説

●日時:10月31日(土)開演16:00 終演19:00ころ
●会場:札幌エルプラザ環境研修室(札幌市北区北8西3)
●参加費: 500円 予約制
●予約:ヒマラヤ圏サパナ ?011-887-9700  http://tibet3.jimdo.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月のイベントは、次号でお知らせします。

★民話「チベットの民話 朗読劇・歌と舞い」12月20日(日)

-------------------------
ヒマラヤ圏サパナ http://www.sapana.de/
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目1-11-402
Tel011-887-9700  Tel090-1309-9799 Fax011-595-8553

すっかり長袖になった札幌です。
ネパールは新憲法案に対する抗議活動が続き、全土に広がっています。
それを受け、日本外務省の渡航安全情報の危険度レベルが上がりました。
しかし昨日のニュースでは、16日に憲法案が議会承認され20日に公布、とのことです。
今後、反対派の活動がどうなっていくのか、気にかかります。
違憲の法律を作り上げた日本、7年間もめ続けやっと憲法公布になるネパール、国家というものは誰のものか、考えさせられる昨日今日です。

------------------------------
7月後半に訪ねたチベット・アムド地方。
一番印象に残ったことは・・・

実は、食器洗い!でした。
洗面器半分ほどの水に少し洗剤をいれて食器を洗い、水を入れ替えすすぐ。そして布できつく拭く。使う水は1Lくらいでしょうか?放牧地でも、村の家でも同じやり方でした。限りあるものを使っている・・・ということを、つくづく感じさせられる情景でした。


さて、今回のめるまがは・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 チベットの9月イベント
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

前号でお知らせしたチベットイベントの名称などが少し変わっています。

★★★パネル展「チベット 大草原に生きる人々」 開催中!!!
チベットの基礎情報、北東部アムド地方の大草原・青海湖、人々のくらしと信仰をパネル、写真で紹介
●日時:9月15日(火)~9月27日(日)9:00~22:00
●会場:札幌エルプラザ2F交流広場(札幌市北区北8西3)
●参加費:無料


★★★映像+講座「チベット 大草原・青海湖・信仰とくらし」
2015年7月取材:アムド大草原の放牧風景、菜の花が満ちる青海湖、信仰に生きる人々のくらしを映像とともに紹介
●日時:9月27日(日)開演15:00~17:00  
●会場:札幌エルプラザ2F環境研修室(札幌市北区北8西3)   
●参加費:500円 予約制

 
★★★ワークショップ~チベット民話
昨年、チベットコンサートにも出演してもらった北郷児童会館の皆さんと今年もコラボ!!
今年は、チベット民話を題材に、朗読と演劇を組み合わせたパフォーマンスを行います。
留学生たちと1年生から6年生まで70人に参加してもらうワークショップです。
見学ご希望の方はお知らせください。
●日時:9月29日(火)15:30~17:30
●会場:札幌市北郷児童会館


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月、12月のイベントは、次号でお知らせします。

★映画+講演 「チベット 遊牧の民と祭り」10月31日(土) 
★民話「チベットの民話 朗読劇・歌と舞い」12月20日(日)

札幌はやっと猛暑日をぬけ、一段落です。
雨季のネパールでは、7/30に土砂崩れがおきました。中部ポカラの近郊、カスキ地区でした。大地震の地盤の緩みによるものと見られています。

今回のめるまがは・・・
■■■アムドの旅!!■■■

7月後半、短期間でしたがチベット・アムド地方を回りました。

チベットは、大きく三つの地域に区分されます。

・アムド:チベット北東部、広大な草原地帯が広がる
・カム:チベット南東部、大河川と横断山脈を持つ険しい地形
・ウツァン:チベット高原中央部、チベットの都ラサがある宗教の中心地

アムド地域は今回初めての訪問でした。

どこまでも見渡せる大草原にヤク、羊が放牧されていて、その真っ只中の放牧家族を訪ねました。標高は3400m。日中は強い陽光に焼かれますが、明け方の気温は5度台まで下がりました。新鮮なヤクのバターを味わってきました。

標高3200m、周囲360kmの青海湖(ツォ・ゴンポ)を一周しました。今年は60年に一回の大巡礼の年(羊と水の年)。多くの巡礼者が湖畔をめぐっていました。

チェンザ、レコンでは、仏教寺院をめぐりました。チェンザのルードゥジーチャ寺は、超大な絶壁に高僧の瞑想した洞窟が残っています。その絶壁の侵食による形状は、まるで古代都市の遺跡のようにも見えます。9世紀、ランダルマ王の逃亡地とされている場所です。

アムドの旅の拠点となる西寧は200万人を超える大都市。数年の間に高層ビル、マンションが林立し、今の中国を表象しています。

9/27(日)に今回のアムドの旅、報告会を行います。どうぞお越しください。


■■■チベットのイベント■■■
今年のチベットイベント。日程、会場が決まりました。

---9月----------------
★★パネル展「チベットの異文化から考えるまちづくり」★★
チベット基礎知識や2015年事業の紹介をします。

●日時:9月15日(火)~9月27日(日)
●会場:エルプラザ2F交流広場(札幌市北区北8西3)
●参加費:無料
---------------------
★★セミナー「チベット・アムド 青海湖・草原・信仰」★★

7月のアムド訪問の映像や民話を紹介します。 講師:サパナスタッフ

●日時:9月27日(日)15:00~17:00
●会場:エルプラザ2F環境研修室(札幌市北区北8西3)
●参加費:500円
---------------------
★★ワークショップ1(体験を通して学ぶ)★★

小学生と共にチベットの異文化を学び体験します。現地で収集したチベット民話を素材にワークショップを行います。
講師:留学生+サパナスタッフ

●日時:9月29日(火)10:30~12:00
●会場:札幌市北郷児童会館

---10月---------------
★★ワークショップ2★★

チベット民話による朗読劇ワークショップ
講師:チョルテンジャプ+サパナスタッフ

●日時:10月31日(土)10:30~12:00
●会場:札幌市北郷児童会館
---------------------
★★フォーラム 「チベットの祭り、信仰と人々のつながり」★★

1.映画「遊牧民の子」 36分 監督:タシチンペイ(チベット・アムド出身)
2.講演:チョルテンジャプ(総合研究大学院大学大学)
3.映画「ルロ祭り」 16分 監督:チョルテンジャプ(チベット・アムド出身)
4.意見交換

●日時:10月31日(土)15:00~18:00
●会場:エルプラザ2F環境研修室(札幌市北区北8西3)
●参加費: 500円

---12月---------------
★★「チベットの民話による朗読劇」★★

チベット民話を題材とした、日本語、チベット語による朗読+パフォーマンス
出演:留学生+小学生 演奏:松田憲之(マンドリン、打楽器)

●日時:12/20(日)開演 夕方予定
●会場:演劇専用小劇場BLOCH(札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F)
●参加費:こども無料、一般500円
-------------------------
ヒマラヤ圏サパナ http://www.sapana.de/
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目1-11-402
Tel011-887-9700  Tel090-1309-9799 Fax011-595-8553

札幌は数日前から真夏日を向かえましたが、一転今日の最高気温は23度。戦争法案強行採決の影響かも知れません。
ネパール大地震救援募金は、7/1に報告書を支援者に発送しました。雨季に入った今、土砂災害の不安をも抱えるネパールです。

今回のめるまがは・・・
■■■2015年チベットのイベント■■■

---7月---------------
★チベットを訪ねる


チベット民話の収集や祭り、信仰の映像取材を行います。9月以降のセミナー、ワークショップなどにいかします。
 
●日時:7/16~7/26
●場所:チベット・アムド地方

これまでのアムド参考ツアーはこちらです。http://goo.gl/Dci1Ys


---9月----------------
★セミナー「チベット 人々のつながり~祭り・信仰」


7月のアムド訪問の映像や民話を紹介します。 講師:サパナスタッフ

●日時:9月中旬   
●参加対象:一般   
●会場:札幌市内公共施設    
●参加費:500円

---------------------
★パネル展「チベットの異文化から考えるまちづくり」


チベット基礎知識や2015年事業の紹介をします。

●日時:9月下旬  
●会場:エルプラザ  
●参加費:無料


---------------------
★ワークショップ1(体験を通して学ぶ)


小学生と共にチベットの異文化を学び体験します。現地で収集したチベット民話を素材にワークショップを行います。

チベットってどこにある? チベットの子どもたちのくらし
チベット民話による朗読劇ワークショップ
講師:留学生+サパナスタッフ

●日時:9月29日(火)15:30
●参加対象:小学生  
●会場:札幌市北郷児童会館


---10月---------------
★ワークショップ2(体験を通して学ぶ)


チベット民話による朗読劇ワークショップ
講師:チョルテンジャプ+サパナスタッフ

●日時:10月31日(土)10:30~12:00  
●参加対象:小学生  
●会場:札幌市北郷児童会館

---------------------
★フォーラム 「チベットの祭り、信仰と人々のつながり」


昨年に続きアムド出身の研究者 チョルテンさんをお迎えし、映画上映、講演を行います。

1.映画「遊牧民の子」 36分 監督:タシチンペイ(チベット・アムド出身)
2.講演:チョルテンジャプ(総合研究大学院大学大学)
3.映画「ルロ祭り」 16分 監督:チョルテンジャプ(チベット・アムド出身)
4.意見交換

●日時:11月1日(日)13:00  
●参加対象:一般  
●会場:市内公共施設  
●参加費: 500円


---11月---------------
★「チベットの民話による朗読劇」


ワークショップで創作した朗読劇を上演します。

チベット民話を題材として、日本語、チベット語による朗読+パフォーマンス
出演:留学生+小学生

●日時:11/28(土)
●会場:札幌市内小劇場  
●参加費:こども無料、一般500円


-------------------------
ヒマラヤ圏サパナ http://www.sapana.de/
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目1-11-402
Tel011-887-9700  Tel090-1309-9799 Fax011-595-8553



札幌は春と初夏の間をいったりきたりの日々ですが、みなさま、いかがおすごしでしょうか?
ネパールは、雨季に入りかけの季節を迎えています。

■■■ネパール大地震
ネパール大地震から1ヶ月以上が過ぎました。現在も余震が続き、被害を恐れテント生活をしている人たちが多くいます。

●地震概要
発生日時は4/25 現地時間11:56(日本との時差 -3時間15分)でした。インド、チベット自治区、バングラデシュでも被害がありました。震源地はカトマンズ西方80kmのゴルカ地域でM7.8の規模。5/12にはM7.3の余震がカトマンズ東方80kmで発生。本震で持ちこたえた建物などにも被害が広がりました。
震源地地図→ http://goo.gl/Odf42O

●地震原因
インドを載せたインドプレートが北方に移動し、チベットを載せたユーラシアプレートの下にもぐり続けています。その速度は年間約4cm。プレートがぶつかり合っている場所が盛り上がりヒマラヤ山脈が形成されました。二つのプレートのずれが地震の原因です。また、カトマンズ盆地は古代には湖でした。そのため湖底堆積層の上に都市、建物があり、揺れが増幅されました。

●被害状況
5/15時点のネパールでの被害は、死者8460名(日本人1名) 負傷者14,400名です。建物は都市部はレンガ造、山間部は石積造です。被害写真を見ると、組石造の弱点部分の補強がされていないことがわかります。
都市部の住宅はレンガ造3~5階建てが多く見られます。ひびが入った住宅を、角材のつっかえ棒で支えている建物がたくさん見られます。

●救援
国際空港はカトマンズに1箇所で、滑走路が1本しかありません。そのため、発生直後は外国救援隊が着陸できず、4/29にはネパール政府が海外救助隊を断るアナウンスをした状況でした。

■■■救援募金
赤十字、国連などの大きな組織が、世界規模で募金をつのっています。詳細はサパナのHPをご覧ください。 http://goo.gl/T87dro
サパナの現地関係者たちは、さいわい無事が確認されましたが、家屋が全壊した人たちが多くいます。そのため、これまで関わりのあった方々に限定し救援募金を送ることにしました。2001年と2004年のネパール舞踊公演の日本側スタッフ、スタディツアー参加者によって募金を行い、先週届けることができました。

2001年舞踊公演メンバー http://goo.gl/phLzZj 
2004年舞踊公演メンバー http://goo.gl/bo77Cx

■■■今後の状況
ネパールは6月~9月が雨季となります。これまでも雨季の土砂災害は、数々発生しています。今年は、地震で緩んだ地盤の崩壊が危惧されています。また、家屋を失った方々の衛生状況も問題となります。そして雨季は作物を作る最も重要な季節ですが、農作業ができない農民も多く発生しているため、秋以降の食料不足も大きな課題となります。

★地震関連のブログ 
http://goo.gl/u9B7D3

★ネパール現地情報などは、HP、お電話でお気軽にお問合せください。
http://goo.gl/IpxJPT

★ヒマラヤ圏についてのあれこれ情報なども、お気軽にお問合せください。
http://goo.gl/IpxJPT
-----------------------------
■■■チベット関連の今年の予定です。

7月下旬:チベットアムドツアー
8月:ツアー報告会
10月:チョルテン(ルロ祭り)、ガザンジェ(鳥葬)講演会
-----------------------------
ヒマラヤ圏サパナ http://www.sapana.de/
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条7丁目1-11-402
Tel011-887-9700  Tel090-1309-9799 Fax011-595-8553