ヒマラヤ圏の異文化を、民話、朗読劇、歌、踊りで体験!

異文化体験2017

チベット・日本 民話の世界
チベット民話『四獣因縁』『サルと月』の朗読、日本民話『宝下駄』の一人語り芝居。
日時:2017/12 講師:中神治夫(一人語り芝居) 

 

中神 治夫:演劇家

1951年、札幌生まれ。日大芸術学部演劇科中退。東京で芝居の勉強後、帰札。市内の劇場などで役者を続ける。現在「一人語り芝居」を企画・上演している。レパートリーは絵本、童謡を中心に現在15作品。泣いた赤おに(浜田広介)、虔十公園林、セロ弾きのゴーシュ(宮沢賢治)ほか

 

 

■チベット民話を絵本にしてみよう!
子どもたちがチベットの民話を絵を描いて、絵本を作りました。
日時:2018/2 会場:みすまい児童会館 


■チベットのごはんを作る

寒くて雨が少ないチベットでは麦料理が主食。チベットのドゥカルツォお姉さんとテンドックを作りました。
日時:2018/1 会場:札幌エルプラザ

 

■チベットの小学生・日本の小学生
アムド地方出身のチョルテンジャブお兄さんから、チベットでの小学生時代をお話してもらいました。
日時:2018/1 会場:みすまい児童会館

 

■チベットの小僧さんとzoomで交信

チベット仏教修行中の小僧さんと日本の小学生がzoomで交信。学校、家族、将来のこと・・・

日時:2018/2 場所:みすまい児童会館~チベット仏教修道院内小学校

 


異文化体験2016

札幌の北郷児童会館との協働プログラムを企画。チベットのお兄さんのお話を聞いたり、民話や円舞を練習してチベット民話劇を上演しました。

日時:2016年9月~12月

■チベットのこどもたち 遊びとしごと
チベットの子ども達の遊び、仕事をチベット・アムド出身のチョルテンさんがお話しました。動画は、草葉の人形作り、山羊の糞を使ってお手玉。
日時:2016/9 会場:白石まちづくりハウス

 

■ワークショップ「チベット民話を表現」

俳優の千代翔太さん、入澤建さんから表現の基本を学び、12月公演の準備を進めました。

日時:2016/11/5 会場:北郷児童会館

 

舞台公演「北の国からチベットへ」

列車で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!

2016/12/11 会場:コンカリーニョ 出演:北郷児童会館の子ども達、卒業生

 


一般向けプログラム

講演・映画「チベットの物語世界へようこそ」講師:星 泉(東京外国語大学教授)

報告会「ネパールの自然と民族~厳しくも豊かなヒマラヤの麓に生きる人々」講師:サパナスタッフ 

異文化体験2015

札幌の北郷児童会館との協働プログラムを企画。チベットのお兄さんやチベットを描く画家のお話で異文化を勉強。民話や円舞を練習してチベット民話劇を上演しました。

日時:2016年9月~12月

■ワークショップ
チベットのお話し、チベット民話を朗読

講師:倉本信之(画家)チョルテンジャブ 日時:2015/9/29、10/31 会場:北郷児童会館

 

■民話「チベットの民話 朗読劇・歌と舞い」
動物たちが繰り広げる人間界の縮図 、チベット民話、「朗読 雨ニモマケズ(日本語、チベット語)」

出演:留学生、北郷児童会館の小学生 伴奏:松田憲之,市川敦嗣 日時:2015/12/20 会場:BLOCH(札幌市) 

 


 一般向けプログラム

講演・映画「チベット遊牧の民と祭り」講師:チョルテンジャブ

報告会「チベット大草原・青海湖・信仰とくらし」講師:サパナスタッフ