チェンマイのコーヒー ドイチャン珈琲店のコースター 今までタイの珈琲というのは知りませんでしたが(たぶん多くの日本人はそうではないかと、、、)タイ北部ミャンマー国境あたりには良質の珈琲農園があることを知りました。山岳民族がやっている農園だそうです。そのうちのひとつ、ドイチャン(土井ちゃんではない)という山麓にある農園の珈琲をのみました。暑かったのでアイスにしてもらったのですが、アイス珈琲で、これほど豆の香り、味が深いものは初めてでした。南米に比べたらすぐお隣なんですから、これからはタイ珈琲で行きましょう!! tagPlaceholderカテゴリ: 2011~2013年, タイ コメントをお書きください コメント: 2 #1 新道まつだ (火曜日, 01 11月 2011 22:25) 土井ちゃんコーヒー・・・。 香り高い芳醇な味わいを、想像しつつ 平岸の秘境に想いをよせます。 飲んでみたい。 #2 ヒマラヤ圏サパナ (水曜日, 02 11月 2011 00:07) 松葉杖を片手にすするドイチャン珈琲は芳醇でした・・( ̄_ ̄)
コメントをお書きください
新道まつだ (火曜日, 01 11月 2011 22:25)
土井ちゃんコーヒー・・・。
香り高い芳醇な味わいを、想像しつつ
平岸の秘境に想いをよせます。
飲んでみたい。
ヒマラヤ圏サパナ (水曜日, 02 11月 2011 00:07)
松葉杖を片手にすするドイチャン珈琲は芳醇でした・・( ̄_ ̄)