
13年前のものが出てきました。
チベット仏教五色の旗 ルンタ。
経文の書かれた青・白・赤・緑・黄の旗が連なったもの。
風にふかれてお経が運ばれるようにと、聖地、お寺、また危険なつり橋などに、わさっと掛けられる旗です。
チベットではあらゆるところで見られますが、ネパールも半分チベット圏なので同じように架けられています。
2001年 ネパール音楽舞踊公演の時、イベントで使うためネパールで買ってきたものが倉庫から出てきたのです。10歳から16歳の生徒と学校の先生や伴奏者総勢17名をよび、北海道各地で公演しました。あれから13年か。当時12歳だった女の子はもうお母さんになってます。
コメントをお書きください