カテゴリ:タイ



タイの知人と共にタイの地獄がやってきました。タイ語で地獄はナロクと言い、写真のビンのタイ文字 後ろ3字がナロクだそうです。ネパール語はナラクनरकなのでびっくりしましたが、仏教用語なので、経典から伝わった同じ語源なんでしょう。 この地獄はナンバンを加工したものらしく、ご飯にかけて食べると即地獄行きです。

窓をしばらく開けていません。札幌は冬になりました。夏場は、何日かおきに、ここ札幌の平岸界隈に漂ってくる珈琲焙煎の香りも、窓を閉ざした部屋には届いてくれません。...

サパナの事務所は札幌の平岸というところにあります。その近所の小路にひっそりと怪しく珈琲焙煎店があります。そこの焙煎の香りが何日かおきに、平岸全体に漂ようので、以前から気になっていました。で、2週間前 豆もなくなったことだしな、高いかも知れないけどな、、、と入ってみました。飾りっけのない店でしたが、棚に20種類くらいの豆がずらりと並べられていて、びっくり。暗い性格の感じのマスターが、「珍しいところでは、タイの珈琲なんてのもあるんですよ」と教えてくれたのは、なんとドイチャン珈琲!!ドイチャン珈琲は北タイで栽培されている珈琲で、以前このブログでも書いたものです。 思い起こせば今年の2月、チェンマイのホテル前のインターネットショップで珈琲を注文しました。インスタントコーヒーを予想していた私は、出てきた珈琲を一口飲んで、う・うなってしまったのです。う・うますぎる。札幌のM越屋珈琲とか珈琲サカンとか何百円もする珈琲よりはるかに旨い!これがタイ珈琲 ドイチャンとの衝撃的な出会いでした。ちなみにドイは山という意味なので、チャン山の珈琲という、ちょっと情けない感じの名前なんですが。 で、平岸のドイチャン珈琲はどうだったのか?ま、それはいずれ。

タイからブッダが やってきました!...

整骨院のHPをつくっています。 http://shindo-hari.jimdo.com/ 今 年2月、北タイ山中で足を骨折してしまい、3月の1カ月間は札幌市内の病院に入ってました。3月11日は病院のベッドの上で地震を体験しました。今リハビ リに通ってますが、不思議な因果で、整骨院のHPをつくることになりました。若いご夫婦が今月開院して、前途洋々の整骨院です!続きを読む
今年2月、北タイのカレン族の村をトレッキングしました。カレン族の村は半径7kmの低木の範囲で焼畑をやり、何年かおきに焼畑の移動に合わせ、その範囲で引っ越ししてきました。半径7kmの外側は高木地帯で、伐採や狩猟のゾーンとしてきました。カレン族の人たちと森を歩くと、森の資源ですべての生活が成り立つことを実感します。もち、近代的生活ではありませんが。人間はどこまで近代的なものを手にすれば幸せになれるのか、いろいろ考えさせられました。

チェンマイから北へ車で5時間くらい行ったところに、チェンライという町があります。続きを読む

カレン族の村と大震災… ツアーでホームステイした北タイの村は50件ほどの小さな家々が並ぶ、店が一軒もないカレン族の村でした。高床式で藁屋根の小さな家々の横には40cm角のソーラーパネルがあり、細い電線が家につながっていました。(続きを読む)

写真はトレッキング中の調理風景。竹を切って半割にし、食材を入れて焼く準備中です。箸、カップは竹を使って、皿は葉っぱで作ります。食器は全~部、周りの森から調達!続きを読む

タイで足の骨を折ってしまい、3月は予期せぬ春休み!となりました。(エイプリールフールではありません)きのう病院を出て、きょうからサパナの新年度です。 今後の予定はこんな感じです。 4/27(水)北タイ山岳民族ツアー報告会 5/18(水)チベットツアー説明会 6月中旬 外務省共催講演会「北タイ周辺国の山岳民族、少数民族」...

さらに表示する