
星野直子さんの講演の内容が決まって、広報を始めました。HPも開設しましたので、くわしくはこちらで!
会場の教育文化会館はスクリーンが巨大なので、写真がどんな風に見えるのか、楽しみです。写真集とは違う空気を感じてもらえると思います。
●日時:2012年6月18日(月)開場18:00 開演18:30
●会場:札幌市教育文化会館小ホール(札幌市中央区北1西13)一般用駐車場はありません
●チケット:1,500円(当日券2,000円)全席自由・車いす対応・定員360名
星野直子さんの講演の内容が決まって、広報を始めました。HPも開設しましたので、くわしくはこちらで!
会場の教育文化会館はスクリーンが巨大なので、写真がどんな風に見えるのか、楽しみです。写真集とは違う空気を感じてもらえると思います。
●日時:2012年6月18日(月)開場18:00 開演18:30
●会場:札幌市教育文化会館小ホール(札幌市中央区北1西13)一般用駐車場はありません
●チケット:1,500円(当日券2,000円)全席自由・車いす対応・定員360名
コメントをお書きください
両角 創平 (土曜日, 31 3月 2012 11:42)
はじめまして
今回の講演について、今からとても楽しみにしています。
私事で恐縮ですが、2009年の4月22日~5月23日までの1月間
アラスカにお邪魔させていただいていました。
場所はフェアバンクスやアンカレッジ、キナイ半島のスワード、内陸のトックやチクキンなどなど、ほうぼうを自転車で回りました。
そこで出会った風景や動物、現地の人々からしてもらった親切に、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
僕は、出身が長野県なのですが、幼い頃より父親が若い頃に住んでいた北海道の地に憧れており、父は北海道での生活について、あまり詳しく話してはくれなかったものの、中学生になる頃には「自分はきっと北海道に行くだろうな 」と感じていました。
アラスカに向かったのは、きっとその延長線上だった様に今にして思うのです。
自転車の旅から帰国して初めて、星野道夫さんの書籍を読ませていただきました。
失礼ながら、それまで僕は星野道夫さんの事を、お名前だけしか知りませんでした。
星野さんの本を読ませていただいて、自分の見てきた景色のさらに先に、途方もない広がりがある事を感じました。
この度の講演会、是非とも参加させていただきたいと思います。
長々と失礼致しました。
ヒマラヤ圏サパナ (木曜日, 05 4月 2012 10:27)
両角さん コメントありがとうございます!アラスカずいぶん回られたんですね。星野道夫さんも北海道のこと、いろいろ書かれています。
講演会へのご参加お待ちしています。