2004年9月、ネパールの12名のアーティストによる、多様な音楽舞踊の公演や、ヒマラヤの国際協力をテーマにした講演会を行いました。
■音楽舞踊ワークショップ・・・ネパールの伝統楽器や踊りを体験しました。
■講演会・・・著名な登山家による、ヒマラヤの魅力と国際協力のお話
来日前の現地練習の様子もごらんください。
日程
開催日 | 都市 | 会場 | |
2004/9/17 | 滝川市 | たきかわホール | 音楽舞踊公演 |
2004/9/19 | 旭川市 | 旭川市障害者福祉センター(おぴった) | ワークショップ「知ろう!ネパール!体験しよう!ネパール!」 |
2004/9/20 | 旭川市 | 旭川市民文化会館 | 音楽舞踊公演 |
2004/9/22 | 稚内市 | 潮見が丘中学校 | ワークショップ |
稚内綜合文化センター | 音楽舞踊公演 | ||
2004/9/25 |
札幌市 | 道新ホール | 講演会「ヒマラヤと国際協力~ヒマラヤの魅力とネパール・ドルポ地域への支援を語る」 講師:根深誠 |
音楽舞踊公演 | |||
2004/9/26 | 札幌市 | 札幌エルプラザ | 講演会「冒険家・植村直己~あれから20年 大谷映芳・根深誠が今語る」 講師:大谷映芳・根深誠 |
2004/9/28 | 札幌市 | 北星学園大学 | 音楽舞踊公演・ワークショップ |
2004/9/29 | 札幌市 | JICA札幌 | JICA札幌 国際協力市民セミナー |
2004/10/1 |
奈良市 |
舞踊・楽器ワークショップ |
|
2004/10/2 | 奈良市 | 学園前ホール | 音楽舞踊公演 |