ホーム
ヒマラヤ圏とは・・
講座・講演
異文化理解プログラム
民族芸術
2004年公演「ラリグランス」
音楽舞踊公演
音楽舞踊ワークショップ
講演会
現地練習
現地プレ公演
2001年公演「サパナ」
ネパール絵画
ネパール語講座・テキスト
ネパール語例文集
ヒマラヤ圏ツアー
ヒマラヤ展望・古都ホームステイ
北タイ山岳民族村・古都チェンマイ
アムド花満ちる青海湖とレゴンのロル祭り
ネパールツアー
イベント
ブログ
ネパール
チベット
タイ
星野道夫
その他
お問合せ
これまでの活動
めるまが
めるまが2017年
めるまが2016年
めるまが2015年
リンク
ヒマラヤ圏サパナ
ホーム
ヒマラヤ圏とは・・
講座・講演
異文化理解プログラム
民族芸術
2004年公演「ラリグランス」
音楽舞踊公演
音楽舞踊ワークショップ
講演会
現地練習
現地プレ公演
2001年公演「サパナ」
ネパール絵画
ネパール語講座・テキスト
ネパール語例文集
ヒマラヤ圏ツアー
ヒマラヤ展望・古都ホームステイ
北タイ山岳民族村・古都チェンマイ
アムド花満ちる青海湖とレゴンのロル祭り
ネパールツアー
イベント
ブログ
ネパール
チベット
タイ
星野道夫
その他
お問合せ
これまでの活動
めるまが
めるまが2017年
めるまが2016年
めるまが2015年
リンク
カテゴリ:2019年
すべての記事を表示
2019/09/11
東ネパール・イラムで9・11同時多発テロ
2019年9月11日 2001年9月11日東ネパールのイラムという町にいました。私たちは安宿の14インチ白黒テレビで、高層ビルから人形のようなものがバラバラと落ちている情景を見ていました。 その時のブログです。
続きを読む
2019/07/29
ネパールのバンダ再来?
2019年7月29日 外務省から渡航注意の情報が出ました。なんと、カトマンズを含む地域でバンダが計画されている!と。バンダは、商店の営業休止、通行止めなどをマオイストが強要するものです。96年のマオイスト蜂起から07年、国王が退陣するまで全土で続いたものですが、それがまた再来するとは!! ...
続きを読む
2019/02/13
ネパール直行便 やっと再開かも!
2019年2月13日 去年、関空~ネパール直行便が再開!とのニュースがありました。そのブログ記事 先日の航空業界系のwebニュースによると、どうやらそれが現実になるようです。いつからかは情報がのっていませんが、ネパール航空側は、関空周辺のホテル(スタッフ利用)に公募をかけたようです。...
続きを読む
2019/01/25
2018年の北海道の地震
2019年1月25日 2018/9/6の北海道地震から4か月半たちました。 2001~2003年にネパール舞踊公演や絵画プログラムを厚真町でも開催しました。その開催、受入の中心メンバーだった厚真町コメ農家のKさん家族も被災しました。来日メンバー、日本スタッフなど大人数を泊めてもらったあの住宅も住めなくなり、米の刈り取りもできなかったとのことです。...
続きを読む
トップへ戻る