ネパール語講座 くわしくは
かんたんネパール語を始めましょう!まず初めに、このページの表記方法を・・・
日本語 |
英語 |
ネパール語のアルファベット表記 |
ネパール語のカタカナ表記 | ||
ネパール文字 |
①"aa"表記は日本語の"あ"の発音
②"a"表記は"あ"の半分の長さの発音
③カタカナ表記の"n"は鼻音のみ
④ネパール文字 文末の縦棒「।」は、日本語の「。」にあたります。
でもあまり気にしないで、カタカナで覚えても大丈夫。
ネパール語と日本語の語順はほぼ同じです。
それではスタート!!
【No.1 はい/いいえ】
はい。 |
yes. | ho |
ホ | ||
हो । |
||
いいえ。 |
no. | hoina |
ホイナ | ||
होईन । |
【No.2 どうぞ/ありがとう】
どうぞ。 |
please. | kripayaa |
クリパヤ | ||
कृपया । |
||
どうもありがとう。 |
Thank you very much. | dhannebaad |
ダンネバド | ||
धन्यवाद । |
【No.3 いりません】
いりません。 |
No,thank you. |
chaahidaina |
チャヒダイナ | ||
चाहिदैन । |
チャヒnダイナという言い方もあります。
外国人は街頭物売りのえじきです。ちょっとしつこいなあ(-_-;)と思った時に使いましょう。
【No.4 これは なんですか?】
これは なんですか? |
What is this ? |
yo ke ho ? |
ヨ(これ) ケ(何) ホ(ですか) | ||
यो के हो ? |
【No.5 それは なんですか?】
それは なんですか? |
What is that ? |
tyo ke ho ? |
テョ(これ) ケ(何) ホ(ですか) | ||
त्यो के हो ? |
【No.6 あれは なんですか?】
あれは なんですか? |
What is that ? |
u tyo ke ho ? |
ウテョ(これ) ケ(何) ホ(ですか) | ||
उ त्यो के हो ? |
【No.7 私/あなた】
私 |
I |
ma |
マ | ||
म | ||
あなた | you |
tapaain |
タパイn | ||
तपाईं |
ma は モ に近い発音です。
tapaain は タパイ とも聞こえます。
【No.8 私の/あなたの】
私の |
my |
mero |
メロ | ||
मेरो | ||
あなたの | your |
tapaainko |
タパイnコ | ||
तपाईंको |
「名詞 + ko」 で所有の形になります。
Tapaain + ko ⇒ あなた + の
khasi ko maasu ⇒ カシ(やぎ)+ コ(の) + マス(肉)
【No.9 きみ/きみの】
きみ |
you |
timi |
ティミ | ||
तिमी | ||
きみの | your | timro |
ティムロ | ||
तिम्रो |
小さな子に対しては timi を使ってもOKです。
流行歌を聴いていると、timi、timroが良く出てきます。愛しい人に対しても使うんですよ❤ ❤
【No.10いつ/だれ/なに】
いつ |
when |
kahile |
カヒレ | ||
कहिले | ||
だれ |
who |
ko |
コ | ||
को | ||
なに | what |
ke |
ケ |
||
के |
【No.11なぜ/どこ/どうやって】
なぜ |
why |
kina |
キナ | ||
किन | ||
どこで |
where |
kahaan |
カハn | ||
कहाँ | ||
どうやって | how |
kasari |
カサリ |
||
कसरी |
【No.12 ナマステ】
おはようございます こんにちは こんばんは |
|
namaste |
ナマステ | ||
नमस्ते |
【No.13 ナマステ ディディ】
…年上の女性に |
namaste,didii ! | |
ナマステ ディディ | ||
नमस्ते दिदी ! |
||
…年上の男性に | namaste,daai ! | |
ナマステ ダイ | ||
नमस्ते दाइ ! |
ナマステの後ろに、相手との関係を表す言葉をいれましょう!
ディディ、ダイは実際の姉、兄の意味もあります。
【No.14 ナマステ バヒニ】
…年下の女性に |
namaste,bahinii ! | |
ナマステ バヒニ | ||
नमस्ते बहिनी ! |
||
…年下の男性に | namaste,bhaai ! | |
ナマステ バイ |
||
नमस्ते भाइ ! |
ナマステの後ろに、相手との関係を表す言葉をいれましょう!第二弾!
バヒニ、バイは実際の妹、弟の意味もあります。
【No.15 年上?年下?】
会った女性が年上か年下か微妙な時は
Namaste, didi ! ナマステ ディディ
と言いましょう。ネパールでは年を重ねることは、尊敬されることです。日本のように「失礼」なことではありません。
…年上の女性に |
namaste,didii ! | |
ナマステ ディディ | ||
नमस्ते दिदी ! |
相手の女が年上か下かわからない時は、
ナマステ ディディ! ネパールでは年を取っていることは、尊敬されることなんですよ。日本のように「失礼ネ!」と言われるようなことではありません。
【No.16 フェリ ベトゥンラ】
分かれる時の一言をおぼえましょう。
また会いましょう. See you again !⇒pheri bhetaunlaa フェリ(また) ベトゥンラ(会いましょう)
また会いましょう! |
See you again ! | pheri bhetaunlaa ! |
フェリ(また) ベトゥンラ(会いましょう) | ||
फेरि भेटौन्ला ! |
分かれる時の一言をおぼえましょう。
【No.17 ラムロサンガ ジャノス】
気をつけて! |
Good luck ! | ramrari jaanos ! |
ラムロサンガ(良く) ザノス(行ってください) | ||
राम्रोसँग जानोस् ! |
分かれる時の一言をおぼえましょう。
【No.18ザウn ハイ】
さようなら。 (私は行きます) |
Good bye. (I'll go.) |
jaaaun hai |
ザウn ハイ | ||
जाउँ है। |
分かれる時の一言をおぼえましょう。
【No.19ザウn】
行きましょう! (みんなで) |
Let's go! |
jaaaun |
ザウn | ||
जाउँ! |
みんなで出発!という時の一言。
No.18 さようなら。 と似ていますが、こちらは呼びかけです。
【No.20朝、昼、夕方】
朝 |
morning | bihaana |
ビハナ | ||
बिहान | ||
昼 |
day time |
diunso |
ディウンソ | ||
दिउँसोदिउँसो | ||
夕方 |
evening early night |
belukaa |
ベルカ |
||
बेलुका |
【No.21夜、深夜】
時に関する言葉。ベルカより遅い時間を表す言葉は?
夜 |
night | raatii |
ラティ | ||
राती | ||
深夜 |
midnight |
madhya raat |
マデラト | ||
मध्य रात |
【No.22昨日、今日、明日】
過ぎた日、来る日。ちなみにインドでは昨日と明日が同じ単語です。
昨日 |
yesterday | hijo |
ヒゾ | ||
हिजो | ||
今日 |
today |
aaja |
アザ | ||
आज | ||
明日 | tomorrow | bholi |
ボリ |
||
भोलि |
【No.23明後日、一昨日】
明後日 |
the day after tomorrow | parsi |
パルシ | ||
पर्सि | ||
一昨日 | the day before yesterday | asti |
アスティ | ||
अस्ति |
【No.24ごきげん いかが ですか?】
会った時のあいさつを覚えましょう!
日 | ごきげんいかがですか? |
英 | How are you ? |
ネ |
sanchai hunuhunchha サンチャイ フヌフンツァ सन्चै हुनुहुन्छ ? |
【No.25元気です、あなたはいかがですか?】
ご機嫌いかがですか?という挨拶に対する答えを覚えましょう!
日 | 元気です、あなたはいかがですか? |
英 | I'm fine thank you, How about you? |
ネ |
sanchai chhun,tapaainlaai ni ? サンチャイ(元気) ツゥn(です) タパイnライ(あなたに) 二(は) सन्चै छुन, तपाईंलाई नि ? |
【No.26私も元気です】
きょうは前回の問いに対する答えを覚えましょう!
私も元気です。I'm fine, too.⇒malaaipani sanchai chha マライパニ(私にも) サンチャイ(元気) ツァ(ある)
【No.27元気?元気。】
前回までは、丁寧な言い方を覚えましたが、友達どうしの場合はもっとかんたんに言ってもOK!
元気?How are you ?⇒sanchai? サンチャイ(元気)
元気。I'm fine. ⇒sanchai サンチャイ(元気)
気心しれた友達にはこれでいきましょう!サンチャイ?
【No.28よい天気ですね】
ネパールは11月から3月くらいが乾季で晴天が続き、ヒマラヤトレッキングのベストシーズンです。
よい天気ですね⇒ramro mausam chha haiラムロ(きれい、よい) モゥソン(天気) ツァ(です) ハイ(ね)
【No.29暑いです】
ネパールは冬でも、日差しが強い日中は暑く感じることがあります。
暑いです⇒garmi chhaガルミ(暑い) ツァ(です)
【No.30今日は寒いです】
日差しが強い日中は暑く感じることがありますが、朝は冷えますので要注意。
今日は寒いです⇒aaja jado chhaアーザ(今日) ザド(寒い) ツァ(です)
Jadoはザロ と聞こえます。
【No.31ヒマラヤがきれいですね】
11月から3月くらいがヒマラヤがきれいに見える季節です。最後の「ハイ」はなくても通じますが、つけた方がいい調子!
ヒマラヤがきれいですね⇒himal ramro chha haiヒマル(ヒマラヤ)ラムロ(きれい)ツァ(です)ハイ(ね)
【No.32あなたの名前は何ですか?】
お互いの紹介の言葉を覚えましょう!
あなたの名前は何ですか?⇒tapaainko naam ke ho ? タパイn(あなた)コ(の)ナム(名前)ケ(何)ホ(ですか)
【No.33私の名前は○○です】
○○には自分の名前をいれましょう!
私の名前は○○です⇒mero naam ○○ ho. メロ(私の)ナム(名前)○○ ホ(です)
【No.34どこに住んでいますか?】
住んでいるところを聞いてみましょう!バスヌは座るという意味もあります。
あなたはどこに住んでいますか?⇒tapaain kaahaan basnu hunchha ? タパイn(あなた)カハn(どこ)バスヌ(住んで)フンツァ(ですか)
【No.35私は東京に住んでいます】
バスヌは住む、座るという意味の動詞の原型。一人称の時は原型からヌを取ってツゥを付けます。バスヌ→バスツゥ
私は東京に住んでいます⇒ma Tokyo maa baschhu マ(私)トウキョウ マ(に) バスツゥ(住んでいます)