あわただしい年末が近づきつつあるこのごろ。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
ネパールやチベットの異文化紹介をするサパナより、ヒマラヤ圏
情報をお届けします。
+++++NEWS++++++++
10/16から10/26に、アムド地方の取材を行いました。
部のこの地域は、10/15で観光施設はクローズ。
ていました。取材では、聖山アニマチェンの地方、チベット仏教
復興の秘史の地、アチョンナムゾンなどを回りました。
11/19の報告会で、現地映像などをご紹介します。
++++++++++++++++++
今年も講演・映画・ワークショップ・民話劇などを通して、
の異文化を紹介しています。
くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/
先月開催した「講演とチベット映画」。この映画はたいへん地味
な内容で、いったいどんな反応が?と思っていました。でも、これ
までにないたくさんのアンケートが返ってきて、みなさんにしっか
りと通じるものがあったことを実感しました。チベット映画、
紹介や翻訳を手がける星泉さん(東京外大教授)の講演にも、た
くさんの感想が寄せられました。
今年のチベット異文化理解交流事業も、あと三つとなりました。
ぜひお越しください!!
-------------------------
★★チベット取材報告会「チベット・アムドひと巡り~
10月下旬にチベット・アムド地方の取材を行いました。
10月中旬でほとんどの観光施設はクローズ。観光客の影も消え、
冬の気配立ち込めるチベット北東部の様子を映像でお届けします。
●講師:三浦博志(ヒマラヤ圏サパナ)
●11/19(土)開演13:30
●会場:札幌市教育文化会館
●参加費:500円予約制
-------------------------
★★国際協力フェスタ2016
「チベットの歌と踊り~チカホでタシデレ!」
チベット語による民謡、アムド地方の円舞を熱演!
●出演:北郷児童会館の子ども達
●12月3日(土)11~16時の間約20分(
●会場:チカホ北3条広場(西)
-------------------------
★★舞台公演「北の国からチベットへ」
列車で居眠りをしてしまった子ども達。
そこはなつかしい民話の世界だった・・・
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!
●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
●12月11日(日)開場16:00開演16:30
●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)
秋の気配となってきましたね。みなさまいかがおすごしでしょうか?
ネパールやチベットの異文化紹介をしているサパナよりヒマラヤ圏情
報をお届けします。
+++++NEWS++++++++
日本人でチベットに始めて潜入した河口慧海。そのチベット脱出時1902
年の日記が見つかり、話題となっています。当時チベットは鎖国していて、
国籍を隠して潜入したのですが、それが発覚しそうになり脱出。その時の
日記ということです。持ち帰った仏典によるトラブルなどもありましたが、バ
イタリティあふれる人だったようです。
++++++++++++++++++
今年も講演・映画・ワークショップ・民話劇などを通してチベットの異文化
を紹介しています。くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/
チベット人監督による映画の上映会が今度の日曜日となりました。映画
の字幕も担当された星 泉氏の解説も合わせてお楽しみください。
--------------------------
★★★講演とチベット映画
現代小説と映画の翻訳、紹介にも力を注ぐチベット言語学者:星 泉氏が
おくる、チベットの今を映し出す物語世界・講演と映画!!
●日時:10月2日(日)
●会場:教育文化会館4F講堂
【講演】
開場:9:45 開演10:00
講演「チベットの物語世界へようこそ」
星 泉(東京外国語大学教授)
参加費:500円予約制 くわしくは http://goo.gl/blHz1m
【映画】13:00開場
13:30「草原」22分
14:10「静かなるマニ石」102分 監督:ペマ・ツェテン
16:10 映画解説 星 泉(東京外国語大学教授)
参加費:前売券1,000円当日券1,500円
プレイガイド、電話、HPで販売中
くわしくはhttp://goo.gl/bxk2QX
-------------------------
その他のイベントあれこれ!
★チベット・アムド地方ひと巡り~映像とお話
10月下旬にチベット・アムド地方の取材を予定しています。この地方は10月
中旬でほとんどの観光施設はクローズ。観光客の影も消え、冬の気配立ち
込めるチベット北東部の様子を映像でお届けします。
●講師:三浦博志(ヒマラヤ圏サパナ)、クンガ氏(予定 民族大学仏教学教授)
●11/19(土)開演13:30
●会場:札幌市教育文化会館
●参加費:500円予約制
★舞台公演「北の国からチベットへ」
列車で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!
そこはなつかしい民話の世界だった・・・
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!
●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
●12月11日(日)開場16:00開演16:30
●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)
----------------------------------------
みなさま、お盆休み いかがおすごしでしょうか?
チベットをテーマにした、さまざまなイベントのご案内をお送りします。
今年は毎年恒例のチョルテンさんのほか、チベット言語学の第一人者、
星 泉先生をお招きすることになりました。講演とチベット映画、今夏の
現地調査の興味深いお話などをしていただきます。
スタッフ一同、準備に励んでいるところです。みなさま、ぜひお越しく
ださい!
--------------------------
★★★講演「チベット・アムド 祈りのくらし」
チベットでは、大昔からの土着信仰と8世紀に伝来した仏教とが、複雑に
混ざり合っています。摩訶不思議な信仰儀礼や人々の暮らしを、現地出身
の研究者チョルテンジャブが映像でご紹介!
●講師:チョルテンジャプ(総合研究大学院大学)
●日時:9月3日(土)開場18:15開演18:30 約2時間予定
●会場:札幌エルプラザ環境研修室
●参加費: 500円 予約制
くわしくは http://goo.gl/JLrkg0
★★★講演とチベット映画
現代小説と映画の翻訳、紹介にも力を注ぐチベット言語学者:星 泉氏が
おくる、チベットの今を映し出す物語世界・講演と映画!!
●日時:10月2日(日)
●会場:教育文化会館4F講堂
【講演】
開場:9:45 開演10:00
講演「チベットの物語世界へようこそ」
星 泉(東京外国語大学教授)
参加費:500円予約制
くわしくは http://goo.gl/blHz1m
【映画】13:00開場
13:30「草原」22分
14:10「静かなるマニ石」102分 監督:ペマ・ツェテン
16:10 映画解説 星 泉(東京外国語大学教授)
参加費:前売券1,000円当日券1,500円
プレイガイド、電話、HPで販売中
くわしくは http://goo.gl/bxk2QX
-------------------------
その他のイベントあれこれ!
★ワークショップ1「チベットの子どもたち 遊びとしごと」
●9/3(土)10:30●お話:チョルテンジャブ、ドゥカルツォ
●会場:白石まちづくりハウス●無料予約不要 どなたでもどうぞ。
★ワークショップ2「チベット民話を朗読、演劇で表現してみよう!」
●11/5(土)14:00●講師:千代将太(俳優)入澤 建(俳優)
●会場:北郷児童会館●見学ご希望の方はお電話で。
★舞台公演「北の国からチベットへ」
地下鉄で居眠りをしてしまった子ども達。目覚めたところはチベット!
そこはなつかしい民話の世界だった・・・
創作劇+チベット民話、チベットの歌や踊り、語りに演奏も!
●出演:北郷児童会館の子ども達、ドゥカルツォ
●12月11日(日)開場16:00開演16:30
●会場:コンカリーニョ(JR琴似駅直結)
●参加費:一般500円 小中学生無料(いずれも予約必要)
----------------------------------------
くわしい内容は http://tibet3.jimdo.com/
----------------------------------------